もう秋でつネ。は、蒲郡の竹島。風は強いがココロ洗われる気がしまつ。
thumb


で、息子のお気に入りであり、娘も何かと遊べるマイホームへ再度上陸 (´▽`)マタ?
ミニ四駆は難易度が高くなく規模も大きいため、素人の自分でも楽しい。
DSCF6314


持ち込んだのはTA07、TT-02S、TA06、M06。
DSCF6315
DSCF6316


TA06@息子用
21.5T@リポ仕様。進角35度、ブースト無し。
スピード域はチャレ+@程度なのに、数分でモーターが熱ダレしまつ。

TA06の構造上、熱が逃げにくいのだろう。
ただ前回より、数周は多く走れていたので涼しくなったんだろう( ´∀`)オイ
DSCF6326


M06
息子にやらせてみたけど、アンダーなマシンを上手く処理できない感じだった。
ボディが大破したので、次のボディを何にするか検討中。
土岐市で豊川市のステッカーを貼る2台がミニで走る偶然(・∀・)ダネ
DSCF6321
DSCF6325


さて、今回もTT-02SとTA07の走り比べ。
チャレに近いレギュの定期レースに人気があるようで、
毎回、同じスピード域でお立台が満員御礼。とても盛り上がりまつ。

レベルも高く、毎回、親子でヒイヒイ言わされているが、
どのラインが差がつくのか分かりやすいため、上達も早い。
DSCF6333


TT-02S
走行経験があるので、スタートは前回調子の良かった状態からスタート。
では無く、前回何とかならんのかと思った対策した状態から。
後はBデフのままだが、前をスプールからギアデフAWグリス仕様へ。
DSCF6317


前グリップの抜けを想定して、バネは軟らかめのXV-01からスタート。
前へ出る力は落ちるが、曲がりは予定通りの動き。
アンダーゆえ先切りしていたステアの自由度がかなり高まった。
DSCF6318


そうは言ってもゴツいOPウイングをつけると動きが重くなるので、
ライキリ様のウイングがBest。BRZ標準は前ギアデフ仕様だと軽すぎた。
DSCF6319
DSCF6320


路面温度が高くなり、XVバネでは軟くて接地感が減ってきた。
オンロード用の前:ミディアム、後:ソフトに変更した。
ここから前バネをハードにすると曲がるが止まってしまうし、
ソフトにすると前のグリップ抜けが気になった。
DSCF6330
DSCF6331


走らせやすさは上がり、前回のBestを0.1秒更新する20秒2を出した。
慣れたからと言う面もあるが、まぁ更新することは良いことだ。

Iアームの高さで動きが大きく変わったので、次回テスト予定。
前のグリップ抜けの対応次第で、もう少し戦闘力が上がりそうなので、
硬さの違うデフを2種類追加して遊んでみようと思う。
DSCF6335

他コースでは無いことがあったりする。それも面白さでつネ。



息子用は少し周りより速めの仕様で、常連さん達とチキできるようにした。
チキ好きの息子は、今回も毎回チキを仕掛けまくり。

どこのコースにも一人はいる速い兄貴に親子共々ヒイヒイいわされたが、
見ていてもスゴク楽しめた
DSCF6338
DSCF6339



TA07
基本イヂって違いが分かりずらいので、前回ココと同じ仕様で。
TT-02と大違いでつ。
DSCF6342


前ダンパー位置を外1か外2への変更以外はウイングだけ。

タイヤの減り方を見ると、コースのレイアウト上、左が減る傾向にあるが、
バランスはとても良い。
DSCF6328
DSCF6329


安定感が高く走らせやすいが、動きが重いのでボディで対応した。
結果、ライキリ様にBRZウイングがBestバランス。これTT-02だとあり得ないス。

チキにも強く、Best20秒0とTT-02を上回る結果となった。
TT-02と同じ理由で前駆動の別バージョンも検討したい。
DSCF6341
DSCF6340


前回よりもライン取りが良くなった実感がある中、
TT-02では出来るラインがTA07では出来なかったり、その逆もあった。
まだまだ色々試しながら遊べそうなので楽しみだ。

今回の破損パーツ。TA07の後IアームとTA06の後アップライト。
これだけで済むなら安いものだ(′∀`)ホントカヨ
DSCF6344


計測していないものを含めれば親子で400周オーバーと言ったところか(・∀・)ヤルナ
DSCF6345



帰路で「ココはパラダイスだ。」発言の息子と、即爆睡の娘を見て、
イパイ遊べて良かったな。を感じた週末ラヂだった