ポカポカ陽気
の中、のんほいパークへ。
地道に改良されていまつ

昔、小学生が作りました的などんぐりコーナーは、
整備され過ぎて逆に趣きが減った
バランスムズイネ


象エリアは相変わらず素晴らしい。伸び伸びしているヨ


地道に改良されていまつ


昔、小学生が作りました的などんぐりコーナーは、
整備され過ぎて逆に趣きが減った



象エリアは相変わらず素晴らしい。伸び伸びしているヨ


TA07
サスピンをピカールで磨いた愛情仕様
暖かかったから、SSBBのオイルを350番⇒400番へ。

お互いマシンを交換しながらのチキは参考になった。
我がTA07は転がり感がある評価を頂いている
イタダイテッテ。。



バッテリーのパワーが無くなってからBestが出ることが多かった。
無駄な動きをしているんだなあ。。

とにかく暖かくて平和だった

あの衝撃的ダメタイヤのミディアム版でつ。これも軟くて不安でつ
文句なしのドンピシャな路面温度で走らせたぞ。

径は同じで、形状も同じなので金型は同じだろう。

TT-02S
今回も試したマシンは皆大好きTT-02S@10.5T
ハイハイ

Aタイヤ
曲がりは良いけど、弧を描けず止まってしまう動きは相変わらず。
ちと気温が20度近くと高いので、更にマッチしていなかった。

GP-Aタイヤ
路面温度が合うだろうと貴重な在庫で走らせた。
転がりがとても良く、前週のカワダタイヤと遜色無い16秒台を記録
オドロキダナ。。
ロールが合うのか、TT-02SとGP-Aって昔から相性良いと思ふ。

レーシングタイヤミディアム
さぁ状況も分かったので、ピッカピカの投入だぞ
ダゾ

1本目
ソフトの時のような激曲がり感より少し穏やか。
5分走らせると、曲がりは安定したままだが、転がりの落ち始めが気になる
・GP-Aより少しペース
2本目
転がりがとにかく落ちた。ただし曲がり方に変化は少なく、動きは安定している。
GP-Aと比較すると、転がり感に大きな差が
マタカヨ
・GP-Aより明らかにペース
。Aと同ペース。
3本目
転がりだけでなく、曲がりも落ちた。
縦剛性だけでなく、横剛性も無いタイヤと判断。
仕様が変わらない限り、今回も手に入れる価値が無い ようだ。
・GP-AだけでなくAよりもペース落ちる

タイヤの減りを見てみると、ソフトほどでは無いが荒れ模様
対応する路面温度は違うが、基本的に特性はソフトタイヤと変わらない
5本程度走らせたGP-Aと2本走らせたモノと比較すると大きな差がある。
GP-Aも新品と中古の差こそあれ、普段遊びで相当長く使える。
一方、今回の新タイヤはソレも無くメリット無しだ。

この調子だとハードタイヤに期待するのはどうかなと。
今のところ、☆★ハイグリップタイヤに未来は感じられない
サスピンをピカールで磨いた愛情仕様

暖かかったから、SSBBのオイルを350番⇒400番へ。

お互いマシンを交換しながらのチキは参考になった。
我がTA07は転がり感がある評価を頂いている




バッテリーのパワーが無くなってからBestが出ることが多かった。
無駄な動きをしているんだなあ。。


とにかく暖かくて平和だった


あの衝撃的ダメタイヤのミディアム版でつ。これも軟くて不安でつ

文句なしのドンピシャな路面温度で走らせたぞ。

径は同じで、形状も同じなので金型は同じだろう。

TT-02S
今回も試したマシンは皆大好きTT-02S@10.5T


Aタイヤ
曲がりは良いけど、弧を描けず止まってしまう動きは相変わらず。
ちと気温が20度近くと高いので、更にマッチしていなかった。

GP-Aタイヤ
路面温度が合うだろうと貴重な在庫で走らせた。
転がりがとても良く、前週のカワダタイヤと遜色無い16秒台を記録

ロールが合うのか、TT-02SとGP-Aって昔から相性良いと思ふ。

レーシングタイヤミディアム
さぁ状況も分かったので、ピッカピカの投入だぞ


1本目
ソフトの時のような激曲がり感より少し穏やか。
5分走らせると、曲がりは安定したままだが、転がりの落ち始めが気になる

・GP-Aより少しペース

2本目
転がりがとにかく落ちた。ただし曲がり方に変化は少なく、動きは安定している。
GP-Aと比較すると、転がり感に大きな差が

・GP-Aより明らかにペース


3本目
転がりだけでなく、曲がりも落ちた。
縦剛性だけでなく、横剛性も無いタイヤと判断。
仕様が変わらない限り、今回も手に入れる価値が無い ようだ。
・GP-AだけでなくAよりもペース落ちる


タイヤの減りを見てみると、ソフトほどでは無いが荒れ模様
対応する路面温度は違うが、基本的に特性はソフトタイヤと変わらない
5本程度走らせたGP-Aと2本走らせたモノと比較すると大きな差がある。
GP-Aも新品と中古の差こそあれ、普段遊びで相当長く使える。
一方、今回の新タイヤはソレも無くメリット無しだ。

この調子だとハードタイヤに期待するのはどうかなと。
今のところ、☆★ハイグリップタイヤに未来は感じられない
