ひろやんのRC日記

愛知県でタミヤを中心に親子でサーキット遊びしています。 ちょいちょいレース参戦も頑張ってます(^^

B-MAX2

B-MAX2@3枚目塗ってみた

初代はやっつけノーマルボディ。
二代目はミッドのボディ。
三代目は二代目と同じもカットラインが違うリアモータ用ボディ。

あーすれば良かったは今回も当然ある。
イタかったのは、蛍光オレンジの時にエアブラシの目が詰まりマバラらに(´Д⊂)
DSCF53511
DSCF53541


前回塗ったサンドバイパーのイメージを踏襲。
二代目との差はフロントウインドを狭め、フォワードキャビンぽさを減らした。
DSCF53561
DSCF53571


これで気分一新す

B-MAX2MRをRRに戻して泥遊び

想像していなかった未来。
そう、息子がとことんラヂに付き合うと言う今。

おかげで、「捨てなきゃ良かった。」がイッパイありまつ(;´Д`)カナリネ
でも物持ちの良いラヂ仲間のおかげで大変助かっておりまつ。

その一つがボディ。未塗装ものからデザインものまでイッパイ集まりました
現在も募集中ですので、捨てずに下さい(・∀・)ネ♪
DSCF52861
DSCF52871


アンテナが高々と伸びていることを気にかけてもらい、
2.4Gなる素敵なプロポセットも頂きました@息子用。
よく転ぶ泥遊び用に使いまつ(・∀・)ネ♪
DSCF52881
DSCF52911



で、芝用のミッドから泥用のリアに戻したB-MAX2。
4ギアのミッドはカウンターギアが予想通り逝ってた。
再びミッドに戻すのは対策品によるな。
DSCF52901


オイルは前22.5番、後20番。ダンパー位置は説明書通り。
Iアームなどは芝仕様と同じ。高さは前後24ミリまで上げた。

久々なので後タイヤがホールショットしか無かった。
インナーは張り気味のボムワンとフワなヨコモ。今回はヨコモを選んだ。
DSCF52921


ブーストを0にし、進角も下げパワーを抑えた9.5T
「砂も浮いているので厳しいだろう。」の予想。
DSCF52941


走ってみると「何だ?良く走る。」の感想。

リアを滑らすように曲がっていた今までと違いロール感がある。
コンバシャーシが良いのだろうか?良く分からんが良く走る(´∀`)ナゼ?
次回はもう少しオイルを硬めてスタートしようと思う。
DSCF52931


滞在1時間半と短い泥遊びだったが、
チームRB6を慌てさせることが出来て良かった( ´∀`)マタナ

タミグラに向けて練習してきた@ホングウ

年に一度の潮干狩りIN田原。
不漁が全国的らしく、昨年の半分以下しか取れず(´Д⊂)
まぁ、新鮮なうちに全部食べられると言うことで。
DSCF50271
DSCF50341


で、ホングウ。緑コースはレイアウト変更してから初。
TA06@13.5Tブースト仕様。
TRF201&DB01@ほぼチャレ仕様。
B-MAX2MR@ネオ二駆仕様。
TA05@息子タミグラ仕様。
今回も勝手に忙し過ぎるぜ
DSCF50381
DSCF50391


B-MAX2MR
泥から芝へと言うことで、オイル30番⇒80番。
ダンパー全寝かせ⇒全立てへ。
デフが長持ちするとの報告を受けスラストをタミヤへ。
DSCF50451
DSCF50461
DSCF50361


芝で一度はセット出ししてるので、最初からそこそこ走る。
特に手前の超ロングストレートは全開魂が炸裂する。
速い人は2駆で17秒台らしい・・・ また17秒台の壁か( ´∀`)ムリナヨカン
DSCF50521
DSCF50541
DSCF50551

スリッパーとデフを締め過ぎたのが✖だったか、早々にカウンターギアが逝った。
志半ばで戦線離脱だ。



一方、耐久性も兼ねた息子のマシンチェック。
相当な時間プロポを握っていたので十分な確認が出来た。
DSCF50441

結果としてタミグラでは使わないが、ヨコモの安物サーボホーンが2度折れた(; ̄Д ̄)2ドッテ・・・
競り合い対策でスプールに変更したのも原因っぽいな。
足回りは相変わらず頑丈だ
DSCF50491



タミチャレ仕様のDB01@ドゥルガ。
後ダンパー位置を一段立て標準に戻した。
一本目は他社リフェで走らせたが、タミヤより格段に速いのネ。

コーナーリングはシャープさが無いが良く走る。
リアの軽さも前回ほどでは無い。やはり腰砕けで巻き気味だったかと。
20秒フラットのBestは良い方だと思う。目標タイムは19秒中盤だな。
DSCF50411
DSCF50421



TRF201
タミグラは2WD&4WDにエントリイも参加者多すぎで2WDが蹴られた。
クラス変更は出来るらしく、一応本命なので練習。

昨年から気になっていたサーボスピードの遅さ。
泥用のトルク重視のサーボだから仕方無いが、芝ではアンダーに直結。
DSCF50401


で、バッタもん入りますた。
DSCF50471


まんまサボックスであり、OPTION.No1であり、ヨコモっぽくもある。
アルミ部分が赤、橙、青、黒の違いだと思われる。
DSCF50481


前側の剛性が下がるので201にロープロはオススメでは無いと思うが、
動きがシャープで良い。時間があれば配線し直したい。
DSCF50501


前タイヤがKタイヤ使用OKなので、同タイヤ仕様中心のテスト。
前タイヤのグリップが高く、引っ張られる感じでリアの腰砕け感がある。
オイル変更で対応してみようと思う。

一番気になったのはスピード感の無さ。
TA06からの移植だが、あれも遅かったからな(;´Д`)シンパイ
DSCF50451



メカ類やバッテラなどの整備もレース参戦が続くと必要だな・・・
GWの日程を考えると、明後日までに荷造りを終えないといけないでつ。

B-MAX2MRで毎コーナー呼吸が止まった泥遊び

GW後半にはタミヤGP参戦の予定。
エントリイ数が多くてWエントリイから1エントリイに絞られた。
息子の初参戦でなければ早々に辞退だが悩むわ(´∀`)アルイミwダカラ
DSCF501112


とりあえずサニイへ。息子用のTA05。これに540を載せる。
さすが最強04足。ボディは即死だったが無事だった。
DSCF50161


付き合いで自分はTA06。
先週は16T@Lifeと言うナルい仕様だったが、13.5Tブースト仕様。
前をリジッドにして、タイヤも古のラッシュを使った。

リアが軽いが思った以上に走ったのは意外だった。
刺激的で面白い。少し続けてみようと思う。
DSCF50141



で、標準ダンパーを付け替えたB-MAX2MR。
オイルは前後30番。後タイヤは一日ボウタイ様で通した。
DSCF50211


砂浮き気味路面ではミッドは相当苦しいことを今回は痛感。
ストレート立上がりが毎周賭けみたいなものになる。
そう、ステアを切らない時だけ巻かない(´∀`*)ハードダナ・・
DSCF50221
DSCF50201


モリ氏のRRのB-MAX2を操縦させてもらうと戻りたい気持ちが・・・
立ち上がりで握れない短所>曲げやすい長所。かな。
DSCF50241


相変わらずマタリとしたメンツとの泥遊びで癒された(・∀・)イイネ

TA06やM06に始まりB-MAX2で泥遊びとか

2週間ほどラヂが空いた。その間したことと言えば、
緑コースで欠けたスパーを直した@B-MAX4
エア対策したB-MAX2用のダンパーへ。
DSCF49311
DSCF49351


前後30番オイルを前25番、後20番に変更した@B-MAX2MR
DSCF49301


モーターに一番近い所へアンプ載せ換え@TA06
反対側からの大移動( ´∀`)オオゲサ
DSCF49331


で、サニイwith息子。
翌日、サニイとホングウでもレースがある状況の中、
土曜は息子と走り倒し、翌日は家族時間を選択。
まともな人間になったものだ( ゚∀゚)アハハ
DSCF49571


オイル以外は変更の無いB-MAX2MR。
整備により砂浮きまくりのコース上では、ボウタイ様でもローグリップ。

RR組との安定感の差は歴然だった。
うまく走れる周もあるが、何ともしがたい状況だった。
でも次も続けてみようかと言う気になる不思議( ´∀`)Mケ?
DSCF49511


お立ち台が満席状態で遊べる状況は盛り上がった。
今回も、ジョギングってblogやってる人が一番速かったな。
DSCF49541
DSCF49551
DSCF49531
DSCF49561


ドゥルガワークス弐号機。
懲りずに6.5T付けてた。でもビビリのLife仕様。
この仕様での走りは全然イケてなかった。その後の変更に希望だ。
DSCF49401
DSCF49411


で、TA06。チャレ仕様でギア比を上げて久々のサニイ路面。
メカが全て左側に搭載され、バランス重視のセンターバッテラマシンが台無し。
でも載せ換えが多く、配線のストレスの方が上をいったから仕方ない。
DSCF49431
DSCF49461
DSCF49471
DSCF49481


前ダンパーを内2と一段立て、黄バネ固定で後ろだけ変更した。
オイル30番のグレーバネと、オイル90番の黄バネでテスト。

どちらも腰砕けを嫌っての仕様なので、後ろのロール感が薄い。
そう、巻き易い( ´∀`)ソリャネ
バランスは後者が良かった。後はタイムに直結するかだな。
DSCF49491


で、M06。
UGTモーター。慣らしでメタルオイルがコミュに着き炎上した哀しい仕様。
SグリップでS寸は久々なので、バネを中心にテスト。オイルは前後35番。
DSCF49381
DSCF49371

5回ほど変更してみた結果、前:蛍光黄バネ、後:青バネが良い感じ。
後ろサス側は内側だ。
この組合せより前を一段ソフトにすると踏ん張らずアンダー、
一段ハードにするとロールしないでアンダーになった。

後バネはテストしきれてないが、蛍光バネ系だと前に押し出す感が減る。
ソフトにしていっても赤バネまでで、蛍光までにはいかないと思う。
サニイ路面でも良く走ったのは意外だった。


彦さまのモディファイを参考に、モーターカバー切ってみた。
モーター固定のビスが短くなるので、当然カッチリする。
穴固定だが、バッククラッシュも確認出来て良いらしい。
ちなみに砂は一度も噛んで無い。
DSCF49391



勢いそのままに、夕方一時間ほどホングウにハシゴ( ´∀`)オイ
TA06とM06を交互に計7本。凄いペースでしょw
サニイで好感触だった結果は、ホングウでもそのまま反映された。

M06はAタイヤもテストした。全く無いことを確認できた。
DSCF49581


一方、人様のプロポを奪ってドリる息子を見てヒヤリとした(; ̄Д ̄)イイノカ?
ちなみに今宵も某ミニッツコースでオーナーさんから・・・
DSCF49591


参戦よりも親子でプロポを握り倒した週末は、参戦しなくてもウィナーだ。
そうは言うものの、次回は土に泥遊びか日にチャレか悩む(´∀`)スキニシロ?
Thanks♪
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別記事
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
タグ絞り込み
ギャラリー
  • 乾いた土路面でBBXが大苦戦
  • 乾いた土路面でBBXが大苦戦
  • 乾いた土路面でBBXが大苦戦
  • 乾いた土路面でBBXが大苦戦